一定期間更新がないため広告を表示しています

『能登志賀(しか)丼』というのものが登場しました。

それについては後ほど・・・^^


昨日、今日と冬に逆戻りで大変寒い。

昨日は雪も降りました。

予報では朝夕雪で昼は雨。
でも雪、雨はそれほど大したものではありませんでした。

金沢では朝のうち能登よりも、雪が降ったようです。

とは言っても春先だし
スタッドレスから普通タイヤに履き替えた人が多いから
騒いでる、って感じもしなくはありません。
 
仕事の依頼者宅の曽々木では昼間
結構晴れ間が広がったけど
門前町は不安定だったようです。

普通タイヤに履き替えた女房殿はヤキモキしたようです^^

しかし夕方頃には天気も回復して
夕陽も拝めました。



もっとも「日本海に沈む夕陽」とはいかず
「日本海に浮かぶ雲に沈む夕陽」って感じです^^

ちなみに今日の私は依頼者の都合で本日お休み^^

女房殿の免許の書き換えのお付き合いで
穴水まで出かけます

・・・・・・
続きを読む >>

昨日は2年前、能登半島地震発生した日でした。

実を言うと・・・朝ラジオ放送を聞くまで忘れてました^^;
いまでも復興途中の被災者がいるのに不謹慎です。

被害が少なかったせいもあるでしょうネ。

私が今通ってる依頼者宅がある曽々木でも
被害は少なかったそうです。

依頼者宅も大きな被害はなかったそうです。

そんな依頼者宅のすぐ近くには
『窓岩』というのが存在します。

なんとなくフラフラて見てきました。 




よく見ると確かに窓があります。



窓がある岩だから『窓岩』なんでしょうね。

もしもこの近辺でも大きく揺れたとしたら
いかにも簡単に崩れてしまいそうに見えます。

昨日、WBCで侍ジャパンが2連覇したよネ^^

最後の最後、決めてくれたのは
イチロー君でした。

そして私はというと
昨日も申しましたとおり

千枚田を経由して 曽々木まで通いあはじめました。



千枚田については『能登の暮らし』
ほんのチョット触れてます^^

それにしても輪島市の最南端の剱地から
最北端の曽々木・・・

4月2日ころまでの予定だけど
通い応えがあります^^

でもワタシャいたって元気だヨォ〜!^^!

ローズマリーもますます元気です。

輪島市白米町の名勝・千枚田で
地元農家による
水田の粗起し(あらおこし)作業が行われました。

千枚田も春。

そしてますます春色が濃くなる
私の住まいの植物たち。

ラッパスイセンも大きな花を咲かせました。




ボケもますます色づいてます^^




野生化したハーブ類もいくつかあるけど
そのうちの一つ、イタリアンパースリーも
知らない間に今年も成長して食べごろです。



今年、初めて食べたけど
久しぶりだけに
ひときわ美味しかったナァ^^

昨日、金沢市内の一部のソメイヨシノが咲き始めたそうです。

今朝はとても寒いし
日中も気温はあまりあがらないようです。

昨日、雪割り草トレッキングについて記しました。

本日は雪割り草について
チョット詳しめに述べてみたいと思います。

雪割り草トレッキングに行ったとき現地でいただいた
「猿山雪割草環境保全推進協議会」発行の
リーフレットのパクリですが・・・^^;

ただし、雪割り草の画像は私のオリジナルです!(^^)!

『雪割り草』・・・花言葉「忍耐」
ナンダカ、ピッタリです。


厳しい冬の寒さに耐え
雪解けの頃に春を誘う可憐な花。

昨日の朝の冷え込みは
やはり放射冷却ってヤツで
門前町の隣の志賀町では−3.6度。

今季の最低気温を記録。

でもその後気温はグイグイ上がり
各地4がつ上旬並みの陽気となりました^^

金沢の兼六園では
カラミザクラが満開となったようです。

そして私はというと
午前「薪割り」、午後「雪割り」・・・
っていう一日でした^^
 
薪割り・・・要するに次の冬の準備。

もちろん薪ストーブ用ですよ。



これらの薪を割らなければイケマセン。
もちろん一日では無理。

とりあえず
割った薪は薪置き場に移動・・・



次シーズンの冬支度は始まったばかりです^^


そして午後は「雪割り」^^

女房殿と雪割り草を見に猿山岬に!!

猿山の風景画像は『能登の暮らし』掲載してます。

能登の猿山一帯の雪割り草は
オオスミソウに分類され
その群生は日本有数だそうです。

灯台もあって
能登の海の航海の安全を守ってます。




これが雪割り草。

カワイイでしょ?
コンナ花が群生してるんです。



日ごろ運動不足の私たちデブ夫婦には
結構ハードなトレッキングとなりました^^;

夕方、日本海に沈む夕陽を見ながら入浴。



私の場合、午前中の薪割りをしてたせいもあって
久しぶりに肉体疲労しました。
のとじま水族館では寒い間
イルカ・アシカショーは屋内で行われてます。

昨日からは屋外になりました。
コレも春の知らせのひとつだネ^^

でもネ〜、昨夜は冷えたから
数日ぶりに薪ストーブ燃やしましたよ。



それで一夜明けて今朝
田畑は霜でウッスラ白く凍り付いてました。




草たちも寒そう・・・



当然、道路も凍結箇所があったから
まだまだ油断できません。

昨日も石川県内は
高気圧に覆われて青空が広がりました。


能登半島の最北端の珠洲市では22.7度で
3月の観測史上最高を記録したそうです。


門前町も暖かかったヨ^^


暖かいと植物たちの成長も早いです。


例えばヒヤシンス・・・・



「いつの間に顔だしてたの?」って感じです。



先日も画像を掲載した
ほぼ満開のジンチョウゲ・・・



暖かいせいか、よりいっそう
周辺に良い香を漂わせてます。


それから真冬でも花を咲かせてたボリジ・・・



暖かいとますます元気です。

暖かいからこの数日間、薪ストーブは使ってません。
でも今夜は少し冷えそうです。

昨日は金沢で23度、輪島で21度と
石川県内では今年初の夏日となりました。

暖かいというのを通り超えて
暑さすら感じるようになり植物たちはますます元気。

そしてこの花、クリスマスローズと言うらしい。



恥ずかしがりやなのか
常にうつむいてます。

写真が撮れません。

そこで女房殿が活けて
トイレに飾ってあるクリスマスローズを・・・



恥ずかしがってる乙女の顔を
強引に覗き込んだような・・・・
って、考えすぎ?????

と言うか、そんな表現古すぎるし
恥じらい多き乙女は絶滅危惧種・・・
って言い方は不謹慎か(ーー;)
昨日、夕方に餃子を手作りしました。

女房殿は仕事だから私一人で作ります^^

ナゼか私は具が余るとか
皮が余る、っていうのがイヤなんです(^^ゞ

そんなショ−モ無いこだわりを持ちながらスタート。



出だし順調です^^



最後の方で皮が余り気味になったから
一個当たりの具の量を減らして
合計50個ピッタリで完了。




作るのは一時間、食べるのはアッという間・・・

ま、そんなもんでしょ^^;
続きを読む >>